8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松市議会 2020-06-11 令和2年第2回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-06-11

また、高齢者妊婦など配慮が必要な方のために和室もしくはじゅうたん敷きのエアコンがある専用ルームをあらかじめ指定いたしまして、血圧計、体温計などの医療品簡易トイレ、紙おむつなどの衛生用品を全避難所に整備し、避難者健康支援健康管理を行ってきたところでございます。  

小松市議会 2019-12-09 令和元年第5回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2019-12-09

やさしい避難所づくり取り組みといたしまして、高齢者妊婦の方など配慮が必要な方々の体調が悪くならないように、和室またはじゅうたん、クッションのあるところの部屋やエアコンのある専用ルームをあらかじめ指定しております。毎年、避難所担当職員が現地へ行きましてその状況を確認し、施設管理者の方、また先ほど御質問ありましたが学校関係者の方と確認した上、連携して運用しているということでございます。  

小松市議会 2016-06-06 平成28年第2回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2016-06-06

今回の熊本地震では、避難生活によるストレスや病気などの症候が見られたため、改めて市内全ての学校などの避難所介護が必要なシニアや障害のある方、妊産婦乳幼児などの要配慮者への専用ルームをあらかじめ指定するとともに、防災資機材を前倒しして全避難所へ配備し、健康チェック衛生環境の充実のための所要額を計上しております。  

金沢市議会 1991-12-11 12月11日-02号

同じ場所でという味気ないものではなく、緑地の活用や、空き教室を利用したランチ専用ルームを設置して、クラスや学年の壁をなくし、食事を通じて楽しい会話が飛び交い、大きな子が小さな子を助け合うという優しさを養うことで、子供たちの心の交流にもつながっていくと思われます。こうした現状の中での改善方策も一方と考えますが、これらについての教育委員会のお考えをお尋ねいたします。 

  • 1